【1歳~1歳6ヶ月】お気に入り離乳食後期のレシピ【15選】

子育てHow to

離乳食完了期(パクパク期)のレシピが知りたい方へ

いよいよ赤ちゃんが1歳になり、離乳食も完了期(パクパク期)になりました。食材の種類や幅も広がり、レシピにはどのようなものがあるのか知りたいと考えていませんか。また、どうせ作るなら、赤ちゃんがよく食べてくれるレシピが知りたいと考えていませんか。

この記事を読むことで、離乳食完了期のレシピ例が分かります。

また、食品グループ毎にレシピをまとめてあるため、バランス良く組み合わせることができるようになっています。

なお本記事の対象は1歳~1歳6ヶ月の赤ちゃんです。

私は男の子の父親ですが、自分で離乳食を作って育てました。

本記事では、その時参考にした本『はじめてママ&パパの離乳食』の中から、特に使いやすかったレシピ、赤ちゃんがよく食べたレシピを選んで紹介します。

スポンサーリンク

離乳食完了期の基本ルール

離乳食後期から3ヶ月が経ち、1日3食の離乳食もすっかり定着したことと思います。完了期でも朝昼晩と決まった時間に食事をとることが大切です。リズムを作っていきましょう。

この時期の赤ちゃんは、たくさんのエネルギーを必要としますが、一度に食べられる量はそれほど多くありません。足りない栄養は、おやつで補います。

おすすめのおやつについても執筆予定です。

赤ちゃんの口の動きはだいぶ安定しますが、噛む力はまだ不十分です。ですから、発達に合ったかたさや大きさの離乳食で、練習をしていきましょう。

完了期のかたさの目安は、「スプーンで押すとつぶれるやわらかめの肉団子」くらいです。

形は、手づかみ食べがしやすく、前歯でかじりとりやすいように、平べったくするのがおすすめです。

また、赤ちゃんが必要な栄養の約8割を離乳食からとるようになります。食後のおっぱいやミルクもあまり飲まなくなります。

だから、1歳を過ぎたら飲んでもよくなる牛乳に切り替えて下さい。1日あたりの目安量は300~400mlです。食後やおやつのときにコップで飲ませましょう。哺乳びんはそろそろ卒業です。

それでは、次の章から赤ちゃんがよく食べてくれる、お気に入りレシピ15選を紹介します。

主な栄養源ごとに分けてありますので、それぞれを組み合わせてバランスのとれた献立にしましょう。複数メニューのときに、同じ食品グループが被った場合は、半量ずつにするなどして調節をして下さい。

主にエネルギー源食品のレシピ

10倍がゆからスタートし、ついにかための軟飯や普通のご飯までステップアップしました!形を工夫して、手づかみ食べをたくさんさせましょう。

のりまぶしおにぎり

パクパク手づかみ食べをする定番メニュー!(エネルギービタミン・ミネラルたんぱく質

【材料】

  • ごはん…80g(子ども茶碗8分目)
  • しらす干し…10g(大さじ2弱)
  • のり…適量

【作り方】

  1. しらす干しは熱湯1/2カップ(分量外)に5分ほどつけて湯をきり、あらく刻む。
  2. ごはんに1を加えて混ぜ、ひと口大の丸いおにぎりを握る。のりを細かくちぎって表面にまぶしたら、完成!

ピザトースト

生のトマトでフレッシュな味わい!(エネルギービタミン・ミネラルたんぱく質

【材料】

  • 食パン…40g(8枚切り4/5枚)
  • トマト…40g(中1/4個)
  • ピザ用チーズ…20g(大さじ3)

【作り方】

  1. トマトは皮と種を除き、細かく刻む。
  2. 食パンに1を広げてピザ用チーズをちらし、オーブントースターでこんがりと焼き、食べやすく切って、完成!

ベビー焼きそば

大人と同じ具を食べやすく調理します!(エネルギービタミン・ミネラルたんぱく質

【材料】

  • 中華蒸しめん…70g(1/2玉弱)
  • キャベツ…20g(中1/3枚)
  • にんじん…10g(2cm角1個)
  • 豚赤身薄切り肉…10g
  • 植物油…少々
  • 水…大さじ2

【作り方】

  1. キャベツ、にんじん、豚肉は1cmの長さの細切りにする。中華蒸しめんは2~3cmの長さに切る。
  2. フライパンに油を中火で熱し、豚肉、キャベツ、にんじんを入れていためる。
  3. 中華蒸しめんと水を加え、水分をとばしながらいためて、しっとりと仕上げたら完成!

さつまいもの素揚げ

さつまいもの素朴な甘みがおいしい!(エネルギー

【材料】

  • さつまいも…50g(中1/5本)
  • 植物油…適量

【作り方】

  1. さつまいもは7mm角の棒状に切り、5分ほど水にさらしてアク抜きし、水けをふく。
  2. 鍋にさつまいもを入れ、かぶるくらいの油を注ぎ、中火にかける。4~5分かけて火を通し、油をしっかりきる。

オートミールパン

ふっくら&しっとりの手づかみパン!(エネルギー

【材料】

  • オートミール…30g(1/2カップ)
  • 牛乳…1/4カップ

【作り方】

  1. 耐熱ボウルにオートミールを入れ、牛乳を注いで軽くかきまぜる。
  2. ラップをふんわりとかけ、電子レンジで1分50秒加熱し、そのまま5分蒸らす。
  3. あら熱がとれたらボウルから取り出し、食べやすく切って完成!

主にビタミン・ミネラル源食品のレシピ

野菜や果物は食材が新鮮な内に調理しましょう。たくさん食べる子には、野菜を増やしましょう。

にんじんと鶏肉の旨煮

肉の旨みでにんじん嫌いな赤ちゃんも大丈夫!(ビタミン・ミネラルたんぱく質

【材料】

  • にんじん…20g(2cm角2個)
  • 鶏もも肉…15g
  • 水…1/2カップ

【作り方】

  1. にんじんは皮をむいてピーラーで薄くそぎ、あらく刻む。鶏もも肉は皮と脂肪をとり、1cm角に切る。
  2. 鍋に1と水を入れて弱火にかけ、にんじんが柔らかくなるまで煮たら、完成!

かぼちゃのそぼろ煮

とろみで食べやすく、丼にしても◎!(ビタミン・ミネラルたんぱく質

【材料】

  • かぼちゃ…30g(3cm角1個)
  • 鶏ひき肉…15g(大さじ1)
  • 水…1/2カップ
  • 水とき片栗粉…少々

【作り方】

  1. かぼちゃは皮と種を除き、1cm角に切る。
  2. 鍋に1と水を入れ、中火にかける。煮立ったらひき肉を加えてほぐし、アクを除いて火を弱め、かぼちゃが柔らかくなるまで煮る。
  3. 水とき片栗粉を加え、とろみをつけたら、完成!

小松菜とツナの煮浸し

くたくたに煮てやわらか~く!(ビタミン・ミネラルたんぱく質

【材料】

  • 小松菜…30g(3/4株)
  • ツナ(水煮缶)…15g(大さじ1)
  • 水…1/2カップ

【作り方】

  1. 小松菜は1cm弱の長さに刻む。
  2. 鍋に1とツナ、水を入れて中火で熱し、煮立ったら火を弱める。小松菜が柔らかくなるまで煮たら完成!

ブロッコリードーナツ

ホットケーキミックスの衣で楽に作れます!(エネルギービタミン・ミネラルたんぱく質

【材料】

  • ブロッコリー…50g(小房5個)
  • ホットケーキミックス…大さじ3
  • 牛乳…大さじ2
  • 揚げ油…適量

【作り方】

  1. ブロッコリーは小さく切り分けて耐熱容器に入れ、ラップをかけて電子レンジで約1分40秒加熱する。
  2. ボウルにホットケーキミックスと牛乳を合わせて混ぜ、1を加えてからめる。
  3. フライパンに深さ1~2cmの油を入れて160度に熱し、2を入れ、きつね色になるまで揚げたら完成!

大根のこんがりスティック

大根の甘みをギュッと閉じ込めた、簡単レシピです!(ビタミン・ミネラル

【材料】

  • 大根(1cm角×6cm長さ)…5本
  • バター…小さじ1

【作り方】

  1. フライパンにバターを弱火で溶かし、大根を並べる。
  2. ときどき転がしながら、ふたをして弱火で5分ほどじっくりと焼き、全体に色をつけたら、完成!

主にたんぱく質源食品のレシピ

ほとんどのものが食べられ、お肉にも慣れてきた完了期。赤身肉だけでなく、牛豚の合い挽き肉なども食べられます。脂肪が多い部分はなるべく避けながら、正しい分量を食べさせましょう。

ハッシュドポテトバーグ

ジューシーなお肉はやはりおいしいようです!(エネルギービタミン・ミネラルたんぱく質

【材料】

  • 牛豚合い挽き肉…20g(大さじ1)
  • じゃがいも…40g(中1/4個)
  • 玉ねぎ…5g(5mm幅のくし形切り1個)
  • パン粉…大さじ1
  • 牛乳…大さじ1
  • 植物油…少々
  • トマトケチャップ…少々

【作り方】

  1. 玉ねぎはみじん切りにする。ボウルにひき肉、玉ねぎ、パン粉、牛乳を入れてねりまぜ、4等分して平たく成形する。
  2. じゃがいもは皮をむき、スライサーで千切りにし、1の両面にはりつける。
  3. フライパンに油をよく熱し、2の両面を色よく焼く。
  4. 器に盛り、ケチャップをかけたら、完成!

卵ご飯の落とし焼き

朝食にもぴったりなお手軽レシピです!(エネルギーたんぱく質

【材料】

  • とき卵…2/3個分
  • ごはん…50g(子ども茶わん半分)
  • オリーブ油…少々

【作り方】

  1. ご飯にとき卵を加え、よく混ぜる。
  2. フライパンにオリーブ油を中火で熱し、1をスプーンでひと口大に落とし入れ、両面をしっかり焼いたら、完成!

納豆とパプリカのかき揚げ

納豆がカリカリに変身!汁めんに乗せるアレンジも◎です!(ビタミン・ミネラルたんぱく質

【材料】

  • ひき割り納豆…15g(大さじ1強)
  • パプリカ…20g(中1/6個)
  • 小麦粉…大さじ1
  • 揚げ油…適量

【作り方】

  1. パプリカは皮をむき、細かく刻む。
  2. ボウルに1、納豆、小麦粉を入れ、よく混ぜる。
  3. フライパンか鍋に深さ1cmの油を中温で熱し、2をスプーンで少量ずつ落とし入れ1分30秒ほどかけてこんがりと揚げたら、完成!

鯛と青菜のクリーム和え

淡泊な鯛にクリームのコクでよく食べます!(ビタミン・ミネラルたんぱく質

【材料】

  • 鯛…10g(刺し身1切れ)
  • ほうれんそうの葉…30g(大6枚)
  • バター…小さじ1/2
  • 湯でといた粉ミルク(または牛乳)…1/4カップ
  • 粉チーズ…小さじ1(2回に分けて使う)
  • かたくり粉…小さじ1/2

【作り方】

  1. ほうれんそうはやわらかくゆで、細かく刻む。
  2. フライパンにバターを中火でとかし、鯛の両面を焼き、食べやすく切って器に盛る。
  3. 2のフライパンに1、ミルク、粉チーズ少々、かたくり粉を入れてよく混ぜ、中火で熱して混ぜながらとろみをつけ、2にかける。
  4. 残りの粉チーズをかけたら、完成!

ぶりのトマト煮

トマトで魚の脂っぽさやくさみを解消です!(ビタミン・ミネラルたんぱく質

【材料】

  • ぶり(皮と血合いをとったもの)…20g
  • トマト…40g(中1/4個)
  • オリーブ油…少々

【作り方】

  1. トマトは皮と種を除き、細かく刻む。ぶりは1cm弱の角切りにする。
  2. 鍋にオリーブ油を弱めの中火で熱し、トマトを入れてさっといためる。
  3. ぶりを加え、火が通るまで煮たら、完成!

おわりに

離乳食完了期のレシピ例を食品グループ毎にまとめました。どれも息子がよく食べたレシピです。

親としては、なるべく手間をかけずに、たくさん食べてくれる離乳食を作りたいですよね。

離乳食完了期(パクパク期)では、赤ちゃんは必要な栄養の約8割を離乳食からとるようになり、食後のおっぱいやミルクもあまり飲まなくなります。

牛乳に切り替えるとともに、栄養バランスのとれた献立をしっかりと作ってあげましょう。

本記事で紹介したレシピについて『はじめてママ&パパの離乳食』に写真付きで載っています。他にもたくさんのレシピが載っているため、ぜひ手に取ってみて下さい。

1歳~1歳6ヶ月の離乳食が終わると、いよいよ幼児食に突入です。幼児食のレシピについても執筆予定です。また、離乳食の進め方やレシピについて、他の記事で解説していますので、よろしければご覧下さい。

コメント

タイトルとURLをコピーしました