【妊娠中の掃除を劇的にラクにする】おすすめアイテム・サービス5選

お役立ちアイテム

妊娠中の掃除って大変。お腹が大きくなっていくのに低い姿勢になるのはつらいし、ソファーをどかすのも身体に負担がかかるし・・・。でも赤ちゃんのためにも清潔な部屋はキープしておきたい!

妊娠中の掃除は適度な運動になるといわれますが、大切な身体に負担をかけすぎるようではいけませんね。この記事で紹介するアイテムやサービスを使うと、妊娠中の掃除は必ずラクになりますよ。

私たち夫婦も、妊娠中の掃除に苦しめられていました。

赤ちゃんのために今までよりも清潔にしたい、と思う反面、身体は以前よりも動かしづらいです。夫婦で分担しながら行いましたが、仕事が忙しい時期はお互い余裕がなくて大変でした。

そんな時に活用したのが、お掃除家電と家事代行サービスです。これらを使うことで、妻の妊娠中に掃除のことで悩まされることはゼロになりました。

私たちの経験をもとに記事を書きましたので、まわりに頼れる人がいない方や、掃除の負担を今より軽くしたいと考えている方の参考になればと思います。

スポンサーリンク

妊娠中の掃除が大変な理由

妊娠中の掃除が大変なのは、次の理由があります。

  • お腹がつかえて、うまくかがめない
  • 力を入れるのが難しくて、ものをどかすのが大変
  • つわりがひどくて、思うように掃除できない
  • マタニティブルーで、掃除をする気分にもなれない
  • 実家が遠い、パートナーが忙しいなどで、まわりに掃除を頼める人がいない
  • ほかに小さい子どもがいるため、世話をしながら掃除ができない

お腹の中の赤ちゃんのためにも、部屋の中を清潔に保つ必要がありますが、妊娠中の掃除が大変なのも事実です。お母さんががんばりすぎると、身体にも心にもよくありません。赤ちゃんにも伝わってしまいますしね。

まわりに頼れる人がいればいいのですが、実家が遠かったり、パートナーが仕事などで忙しかったりすると厳しいです。

これから紹介するアイテムやサービスはどれも、大変な掃除をラクにしてくれる妊婦さんの味方です。妊娠中の掃除くらいは、いつもよりラクしてもいいはずです!使えるものは使いましょう!

【妊娠中の掃除を少しでもラクにする】おすすめアイテム・サービス5選

妊娠中の掃除を少しでもラクにしてくれる、おすすめのアイテムやサービスを紹介していきます。次の5つです。

  • お掃除ロボット
  • コードレス掃除機
  • コードレス電動モップ
  • こすらず洗えるスプレー
  • 家事代行サービス

どれも無料ではありませんが、それ以上に掃除がラクになるので自信を持ってオススメします。特に家電については、1度買えば長く使えるので、出産後の掃除も快適に行えますよ。

お掃除ロボット

お掃除ロボットは、自動で部屋中の床を掃除してくれます。妊娠中の掃除にお掃除ロボットを使うようになると、どんなメリットがあるのかデメリットはあるのか解説していきます。

また、私たちが使っているおすすめのお掃除ロボットも紹介しますので、買うときの参考にしてくださいね。

お掃除ロボットのメリット

妊娠中の掃除にお掃除ロボットを使うメリットは、次の3つです。

  1. 自分は何もしなくていいので、身体への負担がない
  2. 気分が乗らないときでも、勝手に掃除してくれる
  3. 掃除のあいだ、好きなことをできる

■メリット1 自分は何もしなくていいので、身体への負担がない

お掃除ロボットは自動で動いて掃除をしてくれるので、自分はなにもしなくていいです。

特に最近の機種は、曜日や時間を設定しておけば勝手に起動しますし、充電まで自分でしてくれるので、本当に完全放置で大丈夫です。さらに、自動ごみ収集機つきのものを購入すると本体にたまったゴミも自動で捨てられます。

かがんだり重い物をもったりする必要が全くないため身体に負担がないですし、ホコリを吸い込んだりするリスクも少ないので衛生的にもいいですね。

メリット2 気分が乗らないときでも、勝手に掃除してくれる

マタニティーブルーなどで掃除する気分になれないときも、お掃除ロボットは自動で掃除してくれます。特に妊娠中は気持ちのコントロールがしづらくなっていますので、急に気分が落ち込むことがあります。無理をして掃除するのも、心や身体によくありませんのでそんなときはゆっくりしましょう。

ロボット掃除機は決まった曜日や時間に設定しておくだけで、気分に関係なく掃除してくれます。この心強さをぜひ感じていただきたいです。

メリット3 掃除のあいだ、好きなことをできる

妊娠中もやることはたくさんです。生まれてくる赤ちゃんのために必要な物を買ったり、本を読んで勉強したり。ほかにも普段からしている家事や仕事などもふりかかってきます。

お掃除ロボットをつかうことで、床の掃除中に好きなことをできるようになります。買い物に行ったり家事の残りをしたり、ゆっくりしたっていいんです。

スマホと連携して指示を出せるので、都合のいいときに掃除させたり、出かけている先から操作することも可能です。

お掃除ロボットを使って、貴重な時間を有効活用しましょう

お掃除ロボットのデメリット

とても便利なお掃除ロボットですが、デメリットも知っておきましょう。次の3つです。

  1. 値段が高い
  2. 家具の配置を考えないといけない
  3. すぐに掃除したいときや、しつこい汚れをとるのには不向き

デメリット1 値段が高い

お掃除ロボットはまだまだ高価で、特に性能がいいものだと1台18万円ほどのものもあります。

一方で安いものだと性能が悪く、壁を傷つけてしまったり、掃除能力が低かったりします。いくらまでなら買えるのかよく考えた上で、どのタイプにするのか決めましょう。

■デメリット2 家具の配置を考えないといけない

お掃除ロボットの性能がよくなったとはいえ、人間のように最適な動きで掃除ができるわけではありません。さらに物を検知すると迂回するため、障害物がなくなるように家具の配置を考えたり、物を置かない工夫をしたりする必要があります。

また、自動で充電場所に戻るようにするために、ロボットの保管場所を考えないといけません。家具の配置について決めた上で購入しましょう。

■デメリット3 すぐに掃除したいときや、しつこい汚れをとるのには不向き

お掃除ロボットは、自動で部屋中を掃除できるというメリットがありますが、「今すぐにここだけ掃除したい」というときには不便です。指示を出せばできないこともありませんが、自分でそこだけ掃除した方が圧倒的に効率的です。

また油などのしつこい汚れは、お掃除ロボットを使っても十分にきれいにならないこともあります。人間が掃除しないといけない時もあることは、買う前に理解しておきましょう。

ちなみにこの後に紹介する、コードレス掃除機やコードレス電動モップは、これらの状況で活躍するので使い分けるといいですね。

お掃除ロボットのおすすめ【4選】

お掃除ロボットのおすすめは、やはりiRobotの製品です。安い買い物ではないので、性能と保証の面で信頼できるものを選びましょう。

■ルンバ i7

私が使っているロボット掃除機です。強力な吸引力に加え、スマホと連携して、マップ機能や進入禁止エリアの設定、エリアごとのスケジュール設定など様々な機能が使えます。

複数の部屋を掃除するには、マップ機能がないと難しいです。広めの家や複雑な間取りの家におすすめのモデルです。

■ルンバ i7+

「ルンバi7」にクリーンベース(自動ごみ収集機)がついたものです。本体からごみを捨てる手間までなくなり、本当に何もしなくても掃除ができるようになります。

予算に余裕がある方や、ごみ捨ての手間も省きたいという方におすすめです

■ルンバ e5

こちらは高機能で安価という、コスパ抜群のモデルです。

i7には劣りますが十分な吸引力があり、ゴム製のクッションブラシ、スマホ連携など、十分な機能を備えていながら価格は5万円前後です。

デメリットとして、マップ機能がないので複数の部屋は掃除できません。しかし一部屋のみで使う場合や間取りが複雑でない場合は、こちらのモデルを買っておけば間違いないですよ

■ブラーバ 390j

お掃除ロボットには、拭き掃除ができるものもあります。ルンバのようにごみを吸引することはできませんが、水拭きをすることでルンバや掃除機では取り切れない、小さなごみやホコリまで掃除できます。部屋をより清潔に保つには水拭きは必須ですので、こちらの商品が役に立ちます。

特に「ブラーバ 390j」では専用のクロス以外に、クイックルワイパーなどの使い捨てシートを装着して使用することができます。掃除後にクロスを洗うという手間が減るため、妊娠中の掃除には特におすすめできるモデルです。

お掃除ロボットは便利ですが高価です。買った後に「やっぱり必要なかったかも」と後悔するのはいやですよね。

そんな方には、まずはレンタルしてみるのをおすすめします。自分の家に合うかどうか試すことができますし、レンタルして妊娠中だけ使うということもできます。

家電レンタルサービス「モノカリ」では、ルンバやブラーバなどをレンタルできます。買うよりずっと安いため、「失敗したくない」という方は、まずは1週間試して必要かどうか見極めましょう。

コードレス掃除機

コードレス掃除機は、ちょっと掃除したいときや、お掃除ロボットで取り切れないごみを強力に掃除したいときに役立ちます。

妊娠中の掃除にコードレス掃除機を使う3つのメリットと、おすすめのコードレス掃除機を紹介します。

コードレス掃除機のメリット

妊娠中の掃除にコードレス掃除機を使うメリットは次の3つです。

  1. 立ったまま掃除ができる
  2. 本体が軽い
  3. 場所をえらばず掃除できる

■メリット1 立ったまま掃除ができる

コードレス掃除機は手元のボタン1つで、強力にごみを吸い取ります。

ほうきのように腰を曲げなくても使えますし、ちりとりのようにかがんでごみを取る必要もありません。コードをコンセントにさすこともないですし、さらにごみ捨てまで手元でできます。

最初から最後まで立ったまま掃除ができ、かがむ必要がまったくないので、妊娠中でも無理なく使うことができますよ。

■メリット2 本体が軽い

従来の掃除機は、大きな本体を出してくる必要がありました。しかし妊娠中はなるべく重いものを持つのは避けたいです。

コードレス掃除機の重さは商品によって違いますが、軽量化が進み1.5~2kgの軽いものが人気です。持ちやすい形をしていますので、妊娠中の掃除でも扱いやすいですよ。

■メリット3 場所をえらばず掃除できる

コードレスになったことで、部屋の角まで届かないということがなくなります。また、持ち運びやすいので、好きなところですぐに使うことができます。

コードを別のコンセントにさし直すだけでも、妊娠中は大変ですし、万が一コードや本体に足を引っかけるという心配もありません。コードレス掃除機は、こういう点でも妊婦さんにやさしいです。

付属のパーツを入れ替えることで狭い場所や棚の上、ベッドなども掃除できますので、1台あるだけで幅広く活躍してくれますよ。

コードレス掃除機のおすすめ【2選】

コードレス掃除機は吸引力と扱いやすさで選びましょう。特に重さは軽いものを選ぶといいです。軽くて高性能な掃除機を2つ紹介します。

■ダイソン「Dyson Micro 1.5kg」

ダイソンはCMでもおなじみの有名メーカーです。特にこちらのモデルは、2020年に「ダイソン史上最軽量」として登場し、一躍人気商品となっています。最軽量とうたっているだけあって重さは1.5kg、女性でも楽々持ちあげられるようになっています。

この商品のすごいところは、最軽量にもかかわらず吸引力がそれまでのコードレス掃除機と同じという点です。値段は高めですが、「軽くて強力」という点で文句なしですので、妊娠中の掃除にも必ず活躍しますよ。

■アイリスオーヤマ「IC-SLDCP5」

アイリスオーヤマのコードレス掃除機は、コスパ重視で選ぶ方におすすめです。

まずは重さですが、ダイソンよりも軽い1.4kg!軽いだけでなく、小さなホコリや壁際のごみもしっかり吸引できるパワーがあります。

サっとホコリを取れる静電モップもついているので、1台で幅広く掃除ができます。

これだけの機能がありながら値段はなんと1万円台です。ダイソンの掃除機と比べるとその安さが際立ちます。機能的で安い、コスパ重視の方におすすめの商品です。

コードレス電動モップ

コードレス電動モップは、拭き掃除をとてもラクにするお掃除家電です。水拭きをすると、ルンバや掃除機では取り切れない、小さなごみやホコリまで掃除できます。

拭き掃除といえばぞうきんですが、コードレス電動モップはぞうきんと比べてもとても便利なアイテムです。妊娠中の掃除にコードレス電動モップを使う5つのメリットと、おすすめのコードレス電動モップを紹介します。

コードレス電動モップのメリット

妊娠中の掃除にコードレス電動モップを使うメリットは次の5つです。

  1. 立ったまま水拭きできる
  2. 力を入れなくても拭き掃除ができる
  3. 水スプレー機能があるので、ぬらしてくる必要がない
  4. モップパッドが洗濯機で洗えるので、掃除後もラク
  5. 天井など高いところも掃除できる

■メリット1 立ったまま水拭きできる

コードレス掃除機と同じく、立ったまま手元のボタン1つで操作できます。かがむ必要がありませんし使う場所もえらばないので、どこでも手軽に掃除できますよ。

■メリット2 力を入れなくても拭き掃除ができる

電動モップはスイッチを入れると、モップが自動で動いて汚れをゴシゴシこすってくれます。力を入れる必要もありません。ぞうきんだと自分でこすったり、力を入れたりしなければいけないので大変ですよね。

拭き掃除するのにまったく力を入れる必要がないというのは、本当にラクですよ。

■メリット3 水スプレー機能があるので、ぬらしてくる必要がない

電動モップには、水スプレー機能がついている商品があります。この機能を使うと、手元のボタンを押すことで好きなときに好きなだけ水を出すことができます。

ぞうきんをぬらしに行く手間がなくなり、手もぬらさなくていいです。水拭きが快適になりますよ。

■メリット4 モップパッドが洗濯機で洗えるので、掃除後もラク

電動モップは、モップの先のパッドを動かして掃除をしますが、このパッドは洗濯機で洗うことができます。

パッドはマジックテープでつくようになっており簡単に着脱ができますので、掃除した後はビリビリとはがして洗濯機に入れるだけでくり返し使えます。ぞうきんのように手を汚すこともほとんどないので、衛生的でストレスもないですよ。

■メリット5 天井など高いところも掃除できる

電動モップには、天井や窓などを掃除できる商品があります。このタイプは重さが1kg前後ですので女性でも持ちあげやすくなっています。ぞうきんでは手が届かないような場所を水拭きしたいときに、無理なく使えて便利です。

ただし、このタイプは水スプレー機能がついていないことがほとんどですので、どちらを重視するか考えて選びましょう。

コードレス電動モップのおすすめ【2選】

電動モップをタイプ別に2つ紹介します。電動モップは、どこを掃除するのに使うか、どんな機能がついていてほしいか、によって買うべきタイプが変わりますので最初にはっきりさせておきましょう。

■リヴィーズ「コードレス電動モップ EM-011W」

モップの先が四角形で、部屋の角まで掃除ができる電動モップです。1分間の振動数が多く、毛足の長いマイクロファイバーを使っているので強力に汚れを落とすことができます。

スイッチ1つで水が出せる水スプレー機能もついており、掃除のたびに水でぬらしてくる、なんて手間がありません。

角を含めて部屋中を強力に掃除したい方は、こちらの商品を使いましょう。

■CCP「コードレス回転モップクリーナーNEO」

こちらは低価格帯の電動モップです。このモデルのよさは、重さが1kgととても軽いことです。そのため軽い力で持ちあげることができて、女性にも扱いやすいです。天井や窓、網戸などの掃除にも使えるので、そういった場所を掃除したい方はこちらの商品を使いましょう。

デメリットとして、このタイプの電動モップは水スプレー機能がありませんので、軽さを取るか水スプレー機能をとるかは、しっかりと検討してから購入するようにしましょう。

タイプの違う2つを紹介しましたが、大切なことは「どこを掃除したいか」と「どんな機能がほしいか」をはっきりさせて選ぶことです。

選ぶポイントや種類についてさらに詳しく知りたい方は、こちらの記事も参考にしてみてください。

≫電動モップのおすすめ7選【5つのポイントで失敗なし】安心の口コミ◎

こすらず洗えるスプレー

掃除のときに立ったりかがんだりして大変なのがお風呂掃除です。

掃除のたびに靴下を脱いだり履いたりするだけでもストレスなのに、浴槽の底まで手をのばしてスポンジでこするというのは難しくお腹にも負担がかかります。また、冬場に長時間掃除していると、身体が冷えてお腹が張ることも。

そんなお風呂掃除をラクにするアイテムが「こすらず洗えるスプレー」です。

泡の力で汚れをとりのぞき、ふやかすことで簡単にはがせるようにしてくれるので、こすらなくてもきれいにできます。商品によっては予防効果があるものもありますよ。

こすらず洗えるスプレーのメリット

妊娠中の掃除に、こすらず洗えるスプレーを使うメリットは次の3つです。

  1. 汚れや洗剤に直接触らなくていいから安心
  2. かがんで浴槽をこする必要がなく、お腹にも負担がかからない
  3. 長時間掃除する必要がなくなり、身体が冷えてお腹が張ることがない

■メリット1 汚れや洗剤に直接触らなくていいから安心

こすらず洗えるスプレーは、スプレーしてから水で流すだけで汚れを落としてくれるアイテムです。これまでのようにスポンジでゴシゴシこする掃除をすると、手に汚れがついたり洗剤がついたりします。

自分の身体をなるべく清潔に保つためにも、できるだけ触らないようにしましょう。こすらず洗えるスプレーを使えば、汚れや洗剤に直接触らなくていいから安心です。

■メリット2 かがんで浴槽をこする必要がなく、お腹にも負担がかからない

こすらず洗えるスプレーを使えば、これまでのようにかがんで掃除をする必要がなくなります。特に浴槽の中は、手を思い切り伸ばして深いところまでこすらなくてはいけませんでした。

かがんでいる姿勢はお腹への負担が大きく、ママにとっても赤ちゃんにとってもいいことはありません。こすらず洗えるスプレーを使って、立ったまま掃除をしましょう。

■メリット3 長時間掃除する必要がなくなり、身体が冷えてお腹が張ることがない

こすらず洗えるスプレーは、スプレーして放置したら後は流すだけで掃除ができます。これまでのように長時間風呂場で掃除する必要がありません。特に寒い時期は、気づいたら身体が冷えてお腹が張ってしまった、なんてことも起こります。

こすらず洗えるスプレーを使って、風呂掃除を時短しましょう。

こすらず洗えるスプレーのおすすめ【4選】

こすらず洗えるスプレーのおすすめを紹介します。妊娠中にキツい香りを嗅ぐと、気分が悪くなることがありますので、無香料のものや香り控えめなものを選びましょう

香りと洗浄力、口コミをもとにおすすめを紹介します。

■花王「バスマジックリン 泡立ちスプレー SUPERCLEAN 香りが残らないタイプ」

私の家でも使っているバスマジックリンです。お風呂の汚れである「ヌメリ・ピンク汚れ・黒カビ」すべてに対応しています。防カビまでしてくれるので、キレイな状態を保つのにも優れています。

香りがのこらないので、妊娠中の掃除でも気分が悪くなりにくいですよ。

■LION「ルックプラス バスタブクレンジング おふろ用掃除 クリアシトラスの香り」

こちらはLIONの商品です。個人的なおすすめは花王のバスマジックリンですが、「こちらのほうが湯アカが落とせた」という口コミもあるので検討の余地ありです。

ルックプラスは、水道水に含まれるカルシウムを除去して「湯アカ」がこびりつくのを防ぎます。クリアシトラスの香りは好き嫌いが分かれますが、洗い流せば香りはしなくなるため、お風呂場にこもるということはありません。

狭い空間でかがまなくてはいけないトイレ掃除にも、こすらず洗えるスプレーは有効です

「トイレ掃除をするときれいな顔の赤ちゃんが生まれる」というジンクスがありますが、お腹が張ってきついときや、トイレのにおいで気分が悪くなるときには、無理をしてはいけません。

トイレ掃除でもスプレーを活用しましょう。こちらも、香りが強すぎるものは避けるといいです。おすすめを2つ紹介します。

■花王「トイレマジックリン 消臭・洗浄スプレー ミントの香り

こちらも花王の商品です。花王の商品は汚れを落とすだけでなく、予防までできるのがすばらしいです。スプレーして水を流すだけで、便器をコーティングして1日中汚れから守ってくれます。

また、これ1本で便器、便座、床まですべて掃除できるので、トイレの掃除道具をスッキリさせることができます。香りも控えめで、おすすめです。

■エステー「洗浄力 モコ泡わ トイレクリーナー ミントの香り」

こちらはモコモコの泡が広がって、汚れを落としてくれる商品です。ノズルがついており、便器のフチまで泡を発射することができます。こびりついた汚れまではさすがに落とせませんが、定期的に使うことでキレイな状態を維持できるようになっています。

香りは強めですので、気になる方は花王の商品にしましょう。

こすらず洗えるスプレーを4つ紹介しました。うまく活用して、お風呂やトイレの掃除をラクにしましょう。

注意点としては、スプレーをするときはしっかりと換気をして、おもいきり吸い込んだりしないこと。使用上の注意をよく読んで使いましょう。

家事代行サービス

家事代行サービスは、掃除にとどまらず、決められた時間内で家事全般を頼むことができます。

自分は他のことをしながら家事全般を完璧に終わらせることができるので、今回紹介する中でも究極の方法です。サービスを利用するたびにお金がかかるので頻繁には利用できませんが、体調や気分の関係で掃除ができないとき何から手をつけていいか分からなくなったときなどに利用するといいですよ。

家事代行サービスのメリット

妊娠中に家事代行サービスを利用するメリットは次の3つです。

  1. 家事全般を頼めるので、溜まってしまった家事のリセットに最適
  2. 自分で掃除をするよりピカピカにしてもらえる
  3. 任せきりでいいから、自分の時間を作ることができる

■メリット1 家事全般を頼めるので、溜まってしまった家事のリセットに最適
妊娠中は気分や体調がすぐれない日が続くことがあります。そんな中で、掃除、洗濯、洗い物などたくさんの家事をするのはとてもつらいです。だからといって家事を溜めてしまったら、1度にこなす量が増えて大変です。精神的にもキツいですよね。

そんなときに家事代行サービスを使うと、溜まってしまった家事をリセットすることができます。家事全般を頼めるので、家の中がどんな状態でも解決してくれますよ。

「汚れている状態で呼ぶのは大丈夫かな」と不安になるかもしれませんが、そもそも手が回らなくなったところを手助けするのが家事代行サービスですので、特にきれいにしてから頼む必要はありません。いつでも気軽に利用しましょう。

■メリット2 自分で掃除をするよりピカピカにしてもらえる
家事代行サービスのスタッフは、研修やマニュアルなど厳しい基準を満たしたプロの方々です。そのため、自分で掃除する以上に家の中をピカピカにしてくれます。

さらにプロの技やノウハウを学ぶこともできるので、普段の掃除をより効率的にしていきたい人も、1度利用してみる価値アリですよ。

■メリット3 任せきりでいいから、自分の時間を作ることができる

家事代行サービスは、してほしいことを伝えるだけで、あとはスタッフさんが丁寧に家事をしてくれます。そのため、任せきりにしても問題はありません。鍵を預けて、出かけている間に家事をしてもらうサービスまであるほどです。

家事代行をしてもらっている間に、一息ついてもいいですし、趣味や副業などの時間を確保するのもいいですね。うまく利用して、貴重な時間を作り出しましょう。

家事代行サービスのおすすめ【3選】

最近は利用する人が増えており、各会社の競争が活発化しています。それによって料金もかなり下がっていますので、利用するなら今がチャンスですよ

家事代行サービスはたくさんありますが、おすすめを3つ紹介します。それぞれのホームページを見てみるだけでも、違いや雰囲気がわかるので、ぜひチェックしてみてくださいね。

■CaSy

1時間2190円~と、業界でも最安値水準の会社です。【CaSy】 の特徴は、直前予約OKで急な依頼にも対応してくれるところです。最短で当日の3時間前から利用することもできるので、予定がはっきりしなかったり、急用が多かったりする方におすすめです

スタッフの質は全体的に高く、細かな要望を伝えることもできます。初めて家事代行サービスを利用する方でも、スムーズに手続きできるのでおすすめです。

■ベアーズ

創業20年で、190万件以上の実績をもつ、家事代行サービスの最大手(ドラマ「逃げ恥」を監修した会社)です。スタッフ在籍数も16,000人以上と最大規模で、全国どこでもお願いできるのが特徴です。

マナーや挨拶などスタッフ教育にも力を入れており、スタッフの質やサービスの質は全体的に高いです。安心感や満足感を優先したい方は、ベアーズさんに頼みましょう

■タスカジ

これまでの2つとは少し違い、家事代行「マッチング」サービスを提供している会社です。「家事が得意な人」と「家事を頼みたい人」とをつなぐサービスですから、利用料金は1時間1,500円~と文句なしの業界最安値水準です。

プロフィールやレビューを見て選ぶシステムですので、自分が来てほしいと思った人にお願いできるのが魅力です。中にはテレビにも出ているスキルの高い方も在籍していますが、人気のスタッフは予約が埋まってしまうこともあるので、早めに予約をする必要があります。

スタッフのプロフィールを見て決めたい人や、安く家事代行を頼みたい方におすすめです。

【まとめ】便利なアイテムやサービスを活用して、妊娠中の掃除を乗り切りましょう

今回紹介した、おすすめのアイテム・サービスは次の5つです。

  • お掃除ロボット
  • コードレス掃除機
  • コードレス電動モップ
  • こすらず洗えるスプレー
  • 家事代行サービス

妊娠中の掃除は大変です。この時期を乗り切るためにも使えるものは賢く使いましょう。

この5つを活用すると、妊娠中の掃除がグッとラクになります。どれも無料ではないので、自分がどんな掃除に困っているかをはっきりさせてから、購入・利用するものを決めましょう

赤ちゃんのためにも、自分のためにも、ストレスなく清潔な部屋を手に入れたいですね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました